オフハウスで高く売れるものは何?価格表一覧をご紹介

「不用品を処分したいけど、どこで売ればいいかわからない」と悩んでいませんか?

実は多くの人がリユースショップ選びで失敗している理由は、各店舗の得意ジャンルや買取相場を知らないことにあります。

オフハウスは全国展開するリユースチェーンとして幅広いアイテムを取り扱っていますが、特に高値がつきやすい商品があるのも事実です。

この記事ではオフハウスの買取実績をもとに、本当に高く売れる商品と実際の価格表をご紹介します。

さらに買取できないものや他社との比較も含めて解説するので、最適な売却方法を見つけられるでしょう。

ぜひ最後まで読んで不用品を賢く現金化する方法を身につけてください。

この記事の要約
  • オフハウスの買取で高額になりやすいのは家具や家電
  • ハードオフグループということもあり、家具家電以外も売却可能
  • 自宅の品物を総合的に高く売りたいならセカンドストリート
目次

オフハウス高く売れる買取一覧|価格表

オフハウスで特に高価買取が期待できるアイテムを、実際の査定相場とともに詳しく解説していきます。

思わぬアイテムが想像以上に高く売れるケースも多いので、是非参考にして下さい。

ブランドバッグ・財布の買取価格表

ハイブランドのバッグや財布は、オフハウスでも人気の高価買取対象となっています。

特に注目すべきは、購入時から数年経過した商品でも驚くほどの高値がつくケースが多いことです。

主要ブランドの買取相場

  • ルイ・ヴィトン モノグラム ネヴァーフル:30,000~80,000円
  • シャネル マトラッセ チェーンバッグ:50,000~150,000円
  • エルメス バーキン(状態良好):300,000~800,000円
  • グッチ GGスプリーム トートバッグ:15,000~40,000円
  • プラダ ナイロンバッグ:8,000~25,000円

実は使わなくなったブランドバッグが、クローゼットの奥で眠っているなら今がチャンスです。

中古ブランド市場は活況を呈しており、特に定番モデルは安定した需要があります。

小さな傷や使用感があっても、専門スタッフが適正に評価してくれるため、「もう価値がない」と諦める前に査定を受けてみる価値は十分にあります。

状態や人気によって値段は大きく変動するため、事前に写真での査定を依頼することをオススメします。

特に限定品や廃盤モデルは高値がつく可能性が高いでしょう。

貴金属・アクセサリーの買取価格表

金・プラチナ・ダイヤモンドなどの貴金属は、相場に連動した安定した買取価格が期待できます。

近年の貴金属価格上昇により、数年前に購入したアクセサリーが購入価格を上回る査定額になることも珍しくありません。

貴金属買取の目安

  • 18金ネックレス(10g):20,000~30,000円
  • プラチナリング(5g):15,000~25,000円
  • ダイヤモンドリング(1ct):100,000~300,000円
  • ブランド時計(ロレックス サブマリーナ):400,000~800,000円

特に注目したいのは結婚指輪や婚約指輪として購入したものの、現在は使用していないアクセサリーです。

感情的な価値は別として経済的価値は想像以上に残っていることが多く、新しいライフスタイルのための資金として活用できます。

また遺品整理で出てきた古いアクセサリーも、見た目以上の価値を持っている可能性があります。

オフハウスでは専門スタッフが在籍しており、適正な査定が可能です。

ただしノーブランドのアクセサリーは金額が低くなる傾向があることを理解しておきましょう。

家電製品の買取価格表

比較的新しい家電製品は、オフハウスでも積極的に買取を行っているジャンルです。

「買い替えたばかりで古い家電が邪魔」「引っ越しで持っていけない」そんな悩みを解決しながら、お小遣いも手に入れられます。

家電の買取価格例

  • 4K液晶テレビ(55インチ・3年以内):30,000~60,000円
  • ドラム式洗濯機(10kg・5年以内):40,000~80,000円
  • 冷蔵庫(500L・3年以内):50,000~100,000円
  • ダイソン掃除機(コードレス・新型):15,000~35,000円
  • iPhone(最新機種・未使用):60,000~120,000円

多くの方が「古い家電なんて値段がつかない」と思い込んでいますが、実際には想像以上の査定額になることが少なくありません。

特に省エネ性能の高い機種や人気ブランドの製品は、中古市場でも需要が高く安定した価格で取引されています。

家電製品は製造年数や動作状況が査定に大きく影響するため、取扱説明書や付属品も一緒に持参することが重要です。

大型家電については出張買取サービスも利用できるため、重い荷物を運ぶ手間もかからないでしょう。

家具・インテリアの買取価格表

ブランド家具や人気メーカーのインテリア用品は、オフハウスでも高値での買取が期待できるアイテムです。

「模様替えで不要になった」「新居に合わなくなった」そんな家具が、実は思わぬ臨時収入になるかもしれません。

家具の買取価格例

ニトリ・IKEA家具(状態良好):購入価格の20~40%
無印良品 ユニットシェルフ:5,000~15,000円
カリモク ダイニングテーブル:30,000~80,000円
ハーマンミラー チェア:50,000~150,000円
ブランド食器セット(ノリタケ・ロイヤルコペンハーゲン):10,000~50,000円

多くの方が「中古家具なんて売れない」と思い込んでいますが、実際には人気ブランドの家具は安定した需要があります。

特に北欧系デザインやシンプルモダンな家具は、若い世代からの支持が高く予想以上の査定額がつくことも少なくありません。

引っ越しや模様替えで処分に困っている大型家具があるなら、廃棄料を払う前にまずは査定を受けてみることをオススメします。

大型家具については事前に写真での査定を依頼し、出張買取の対応エリアを確認することが必要となります。

組み立て家具の場合は、説明書や金具の有無も査定に影響する可能性があるでしょう。

ホビー・コレクターズアイテムの買取価格表

トレンドに敏感なホビー用品は、タイミング次第で予想以上の高値がつくことがあります。

子どもの頃に集めていたカードやフィギュア、大人になってから趣味で集めたアイテムが、今では貴重なコレクターズアイテムになっている可能性があります。

人気ホビーアイテムの相場

  • ポケモンカード(希少カード):10,000~500,000円
  • ワンピースフィギュア(限定品):5,000~50,000円
  • プラモデル未組立キット:3,000~30,000円
  • ゲーム機本体(PlayStation5):40,000~60,000円
  • レトロゲームソフト(希少タイトル):5,000~100,000円

興味深いのは一見価値がなさそうな古いゲームソフトやカードが、コレクター間では「お宝」として扱われていることです。

特に1990年代から2000年代初頭のアイテムは、ノスタルジック需要で価格が高騰している傾向があります。

実家の押し入れに眠っているゲームソフトやトレーディングカードがあれば、処分する前に一度査定してもらうことをお勧めします。

オフハウス買取で売れるもの・買取できないもの

オフハウスの買取対象は非常に幅広いですが、すべてのアイテムが買取可能というわけではありません。

効率的な売却のために、対象商品を事前に確認しておくことが必要でしょう。

買取対象となる主なアイテム

オフハウスで買取出来る品物は以下のようなものがあります。

  • 家電製品
  • デジタル機器
  • 美容・健康器具
  • 工具・DIY用品
  • カー用品・バイク用品
  • ベビー・キッズ用品
  • 化粧品・香水
  • 時計・宝飾品
  • コレクション品
  • 文房具・オフィス用品
  • 季節用品
  • ペット用品
  • 園芸用品
  • 釣り具
  • 医療・介護用品

オフハウスは家具や家電の買取が得意な買取業者ですが、ハードオフグループということもあり、家具家電以外の買取も得意です。

家具家電以外もまとめて処分したいという方には、おすすめできる買取業者と言えるでしょう。

買取不可となる主なアイテム

一方で以下のような品物は買取対象外となる可能性が高いです。

  • 法的制限のあるもの – 薬機法や古物営業法の具体的な規制理由
  • 安全性・衛生面で問題のあるもの – 食品衛生法と健康被害リスクの説明
  • 状態の著しく悪いもの – 修理コストと商品価値の経済的バランス
  • 需要が見込めないもの – 技術進歩と市場価値の関係性
  • 危険物・取扱注意品 – 各種法規制と安全性への配慮
  • 権利関係で問題のあるもの – 所有権と著作権の法的トラブル回避
  • その他買取困難なもの – 専門性と文化的配慮の必要性

オフハウスで買取不可になる品物に関しては、オフハウスで買取できないものは?買取不可で持ち帰りになるケースを解説の記事を参照下さい。

オフハウスで買取不可の場合は持ち帰りになるの?

買取不可と判断された品物については、原則として持ち帰りとなります。

これは業界標準的な対応であり、他のリユースショップでも同様の方針を取っているところが多いのが現状です。

しかしオフハウスでは顧客の手間を軽減するため、一部の商品については無料引き取りサービスを実施している店舗もあります。

買取不可となるかどうかは各エリアの店舗によって異なるため、事前に確認することが重要でしょう。

宅配買取なら返送料無料の場合も

店頭での査定が難しい場合は、宅配買取サービスの利用も検討してみてください。

宅配買取では査定結果に納得できない場合の返送についても、条件によっては送料を会社側が負担するケースがあります。

全国対応のこのサービスは、自宅にいながら査定を受けられる便利な方法です。

特に大型の品物は難しいですが、小物の商品を処分したい場合にはおすすめの方法です。

オフハウスの買取はひどいし安すぎ?評判を解説

インターネット上では「オフハウスの買取価格が安い」という口コミを見かけることがありますが、実際のところはどうなのでしょうか。

オフハウスの買取価格の評判について詳しく解説していきます。

オフハウスの買取の悪い評判

オフハウスの買取の悪い評判をまとめました。

  • 思ったよりも査定額が安い
  • 他社の方が高かった

といった意見が散見されます。

服12点が30円

服を12点も持っていって30円って言われて持った帰りました。
引用:ヒカカク

服はブランド物以外は安い傾向にあります。

数万円分の服を持ち込んだけど、小銭しかならなかったということもあり得ます。

オフハウスでは着物が2,500円、他社では30,000円

着物3着(訪問着2着・小紋1着)を査定してもらったのですが、3着合わせて2500円でした。あまりに安かったので、試しに質屋に持ち込んだところ、同じ着物が3万円でした。
引用:ヒカカク

同じ品物でも買取業者によって金額が異なる場合があります。

オフハウスは着物の買取が得意ではないので、どうしても安くなってしまう傾向があるでしょう。

スキー用品の買取価格が安かった

査定している間の待ち時間は5分くらいでした。査定の結果、2商品合わせて700円(スキー靴250円、スキーウェア450円)という金額にやや不満はありました
引用:ヒカカク

スキー用品もオフハウスが得意な商品ではありません。

スキー用品を売るなら、セカンドストリートの方が無難に高く売れるでしょう。

オフハウスの買取の良い評判

良い評判が多いのもオフハウスの買取の特徴。

思ったより高く売れたという口コミは数多くあります。

  • 思ったより高く売れた
  • セカンドストリートの倍の金額で売れた

ティファニーのネックレスが高く売れた

何年も前に買った、テイファニーのネックレスを売りに行きました。箱も袋もあり、それほど使用していなかったので、買った時の値段が、150000円で買取は、45000円でしたが、昔の物が意外と高く売れたと思い、自分では満足した価格でした。
引用:ヒカカク

ティファニーのネックレスが思ったよりも高く売れたという口コミです。

オフハウスは家具家電の買取が得意ですが、それ以外の品物も高く売れます。

リゾートチェアが高く売れた

コールマンのリゾートチェア3脚をオフハウスさんに買い取りしてもらいました。購入した際は一脚3,000円ほどでしたが、買い取り価格は3脚で1,500円です。2年ほどの期間で3回使用しましたので、買い取り価格としてはとても満足がいく金額です。
引用:ヒカカク

椅子のような家具の買取が得意なのがオフハウスの特徴。

家具はスペースを取るし重いので、一般の買取店だと敬遠されることがあります。

しかしオフハウスは郊外に広い店舗を構えていることが多くあり、サイズの大きい家具でも買取大歓迎です。

セカンドストリートの倍の金額で売れた

セカンドストリートは今20%買い取り金額アップと宣伝しているが、オフハウスはその倍近い金額で買い取ってくれたよ!十分満足ではないがオフハウスに行って良かった!
引用:ヒカカク

複数の買取店で比較することによって、より高く売れる店が見つかることでしょう。

今回は倍ぐらい違ったとのことなので、比較してみて良かったですね。

目次