セカンドストリートのビデオデッキの買取相場は?査定額アップのコツも紹介

  • セカンドストリートでビデオデッキは買取できる?
  • セカンドストリートで高く売れやすいビデオデッキはどれ?
  • ビデオデッキを売るのにおすすめな業者はどこ?

ビデオデッキを使っておらず売却したい方の中で「少しでも高く売れる場所はどこ?」と気になっていませんか?

結論からお伝えすると、中古のビデオデッキを買取に出したい方には、セカンドストリートがおすすめです。

2025年10月時点で日本全国に合計911店舗を構えており、宅配買取にも対応。

公式サイトでは、有名モデルのビデオデッキが27,000円以上で買取されたケースもあるようです。

この記事では、セカンドストリートのビデオデッキ買取価格相場を紹介します。

高く売れるビデオデッキの特徴や、査定額アップのコツもチェックしましょう。

セカンドストリート以外のおすすめの買取業者も紹介していますので、是非参考にしてください。

この記事の要約
  • セカンドストリートはビデオデッキの買取におすすめ
  • Hi-FiビデオやS-VHSに対応しているモデルは高く売れやすい
  • ソニーやビクターなど有名メーカー製のモデルは1万円以上で売れることも
  • ビデオデッキの買取ならセカンドストリートがおすすめ!

\ 買取強化キャンペーン実施中 /

目次

セカンドストリートのビデオデッキ買取相場は高い?ブックオフやハードオフ、ゲオと比較

「セカンドストリートのビデオデッキ買取相場はどう?他社よりも高く売れやすい?」と気になる方も多いでしょう。

セカンドストリートのビデオデッキ買取相場について、下記3つの業社と比較した結果をまとめました。

  • ブックオフ
  • ハードオフ
  • ゲオ
業者名セカンドストリートブックオフハードオフゲオ
買取相場約7,500〜27,000円約1,000〜5,000円約550~2,310円記載なし

買取相場に大きな差はなかったものの、セカンドストリートの公式サイトには5,000円以上の買取事例が複数見られました。

下記段落では、セカンドストリートで高く売れやすいビデオデッキの特徴を詳しく解説します。

\ 買取強化キャンペーン実施中 /

セカンドストリートで高く売れやすいビデオデッキの特徴

セカンドストリートで高く売れやすいビデオデッキには、下記の特徴があります。

  • Hi-Fiビデオ対応のモデル
  • S-VHSに対応しているモデル
  • 有名なブランドのモデル
  • 希少価値の高いモデル

専門用語や有名なブランドもそれぞれ紹介します。

自宅で眠っているビデオデッキを確認し、売却するかどうか判断する際の参考にしましょう。

Hi-Fiビデオ対応のモデル

Hi-Fiビデオ対応のビデオデッキは、セカンドストリートで高く売れやすいです。

Hi-Fiビデオとは、従来のVHSのステレオ(モノラル)音声を高忠実度(High Fidelity)で録音/再生できるVHSビデオデッキを指します。

映像だけではなく音声もより豊かに記録できるため、上位モデルとして位置付けられていました。

中古市場でも「音質にこだわったモデル」として評価されやすく、査定額アップにつながりやすいです。

セカンドストリートの実際の買取事例には、下記などがあります。

ビデオデッキ/VHSビデオデッキ/ハイファイビデオ/NV-HV5/シルバー/パナソニック:7,590円

出典:セカンドストリート公式サイト

Hi-Fiビデオ対応のビデオデッキには、本体前面や仕様欄に「Hi-Fi」や「Hi-Fi Stereo」といった表記が記載されています。

お持ちのビデオデッキ本体に「HiFi」表記があるか、音声はステレオかどうかをチェックしましょう。

S-VHSに対応しているモデル

S-VHS対応のモデルも、セカンドストリートで高く買い取ってもらえる傾向にあります。

S-VHS(Super VHS)とは、通常のVHSよりも高解像度/高画質での録画スペックを示す規格です。

ヨコ走査線数(水平方向にどれだけ細かく線を描けるか)の多さが特徴で、以前は高級でプロ仕様寄りの位置付けとされていました。

セカンドストリートの実際の買取事例を見ても、下記などのS-VHS対応モデルが掲載されています。

サンスイ ビデオデッキ RVP-100 ブラック 2014年製:14,190円

出典:セカンドストリート公式サイト

S-VHS対応のビデオデッキには、本体に下記などの表記があるケースが一般的です。

  • S-VHS
  • Super VHS
  • S-VHS ET

現在でもS-VHS対応のモデルはコレクター需要が高く、相場も上がりやすくなっています。

有名なブランドのモデル

下記など国内外で有名なブランドのビデオデッキも、セカンドストリートで高額買取に繋がりやすいです。

  • Panasonic(パナソニック)
  • SONY(ソニー)
  • VTOSHIBA(東芝)
  • JVC・Victor(ビクター)など

同じような年式のモデルでも、ブランド力や知名度によって買取相場が上がるケースは珍しくありません。

セカンドストリートの買取事例の中にも、JVC・Victorのビデオデッキが27,000円以上で売られていた履歴があります。

JVC・Victorビデオデッキ HM-DHX2/リモコン欠品:27,390円

出典:セカンドストリート公式サイト

有名ブランドのビデオデッキをお持ちの方は、セカンドストリートに査定を依頼してみてはいかがでしょうか。

希少価値の高いモデル

下記の特徴に当てはまる希少価値の高いビデオデッキは、セカンドストリートでも高く売れやすい傾向にあります。

  • 生産台数が少ない
  • 上位仕様だけが採用されていた
  • 廃盤になっており流通量が少ない

多くのコレクターが注目する中古市場では「需要があるのに供給が少ない」モデルほど高値で売れる傾向にあります。

ビデオデッキも例外ではなく、JVC Victor製の「HR-W5」が40,000円近くで買い取られたケースもあるようです。

ただし、ビデオデッキの希少価値を素人が自力で把握するのは簡単ではありません。

「高く売れるかもしれないビデオデッキ」をお持ちの方は、セカンドストリートに査定を依頼してみましょう。

プロの鑑定士があなたのビデオデッキの価値を判断してくれます。

セカンドストリートでビデオデッキを買取に出せないケース|壊れた場合はどうする?

下記の特徴に当てはまるビデオデッキは、セカンドストリートで買取に出せない可能性が高いです。

  • 電源が入らない
  • テープが再生できない
  • 外装の破損により壊れた状態が見て取れる
  • 表面に汚れやカビがある
  • リモコンや電源コードなどの付属品が欠けている

セカンドストリートで買取できないと言われたビデオデッキは、福ちゃんに査定を依頼するのもおすすめです。

福ちゃんでは、壊れて動かないビデオデッキの買取も行っています。

処分にお金をかけるのではなく、少しでもお金をもらえる業者を探しましょう。

\ 買取強化キャンペーン実施中 /

セカンドストリートでビデオデッキの買取額をアップさせるコツ

セカンドストリートでビデオデッキの買取額をアップさせたい方は、下記のコツを押さえておきましょう。

  • 表面を拭いてきれいにする
  • 付属品を揃えておく
  • 動作確認を事前に済ませておく
  • 複数の業者に査定を依頼する

ビデオデッキを1円でも高く売りたい方は、今すぐにできる工夫を知っておくのがおすすめです。

それぞれ具体的な方法に目をとおし、お持ちのビデオデッキの状態を確認・改良しましょう。

表面を拭いてきれいにする

ビデオデッキの見た目の綺麗さ・新しさは、査定額に直結する要素です。

たとえ10年以上前のモデルでも表面を綺麗にしておくと、状態が良いと判断され、買取額がアップするケースもあります。

反対にホコリや指紋が付着したままだと「長期間放置されていた」「状態が悪い」と判断されやすいです。

ビデオデッキの査定を依頼する前に、表面を柔らかい布で拭いて綺麗にしておきましょう。

通気口やボタン周辺のホコリはエアダスターで取り除くのがおすすめです。

付属品を揃えておく

ビデオデッキを高く買い取ってもらうには、標準同梱されている付属品を揃えておく必要があります。

たとえ本体の状態がよく、有名なメーカーのモデルでも、下記のアイテムが欠けていると査定額が下がるケースもあります。

  • リモコン
  • 電源コード
  • AVケーブル
  • 取扱説明書
  • 元箱

中古のビデオデッキ市場では、箱や同梱品を含む「完品」に近い状態でないと買取価格が上がりにくい傾向があります。

家の中のどこかにリモコンや電源コードがありそうな場合は、簡単に諦めず探して見つけてから買取に出すのがおすすめです。

動作確認を事前に済ませておく

ビデオデッキを買取に出す前には、必ず動作確認を済ませておきましょう。

「〇年前に動いていたから問題ない」と思わず、下記の事項を必ず確認してください。

  • 正常に電源が入ること
  • テープを入れて再生・早送り・巻き戻しができること
  • ボタンやリモコンで本来通りの制御ができること

買取市場では、ビデオデッキが問題なく動作すること自体も安心材料となり、査定額に反映されやすくなります。

逆に動作状況が不明の状態で持ち込むと、不安に思われ査定額がダウンするリスクも否定できません。

買取業者に「まだ使える」ことをアピールするためにも、事前の動作確認を忘れずに行うのが大事です。

複数の業者に査定を依頼する

ビデオデッキを1円でも高く買い取ってもらうためには、業者の比較も欠かせません。

複数の査定結果を比較すれば、売値の相場を把握すると同時に最も高く買い取ってくれる業者を選べます。

また最初の業者に買取できないと言われた場合も、諦めずに別の業者へ査定を依頼しましょう。

業者によっては、壊れたり付属品が欠けていたりといった状態のビデオデッキを買い取ってもらえるケースもあります。

一つの業者への査定依頼で満足せず、複数の業者にお持ちのビデオデッキの価格を判断してもらいましょう。

\ 買取強化キャンペーン実施中 /

ビデオデッキを買取に出すならセカンドストリートがおすすめ

ビデオデッキを買取に出すなら、全国911店舗を構える大手リユースショップのセカンドストリートがおすすめです。

家電の宅配買取に対応しているため、自宅にいながら簡単に買取手続きを完結させられます。

査定はインターネットで行えるほか、送料・査定・段ボール・振り込み手数料も無料です。

また、セカンドストリートでは、プロのスタッフがご自宅に伺ってくれる出張査定にも対応しています。

ビデオデッキの持ち込みが難しい方や、近隣にセカンドストリートの店舗がない方にもおすすめです。

同時に他の家電や不用品、ブランドアイテムの査定も依頼できるので、大掃除や遺品整理時にも有効活用しましょう。

ビデオデッキの買取事例も公式サイトに掲載されているため、査定依頼前に大体の売値相場を把握できます。

不要になったビデオデッキを手放したい方は、便利さと信頼性を兼ね備えたセカンドストリートに査定を依頼してみましょう。

項目セカンドストリート
会社名株式会社セカンドストリート
本社所在地愛知県名古屋市中区富士見町8-8 OMCビル
古物商番号愛知県公安委員会 541162001000 
店舗数911店舗
買取形式店舗買取・出張買取・宅配買取
対応エリア日本全国
メリット・日本全国に合計911店舗を構える大手リユースショップ
・宅配買取なら自宅で査定可能で持ち運びの必要なし
・他の家電と同時に査定依頼可能
申し込み申し込みはこちら

\ 買取強化キャンペーン実施中 /

ビデオデッキ買取ならどこがいい?セカンドストリート以外のおすすめ業者3選

ビデオデッキの買取におすすめなセカンドストリート以外の業者を3つご紹介します。

  • ネットオフ家電買取
  • ブックオフ
  • 駿河屋

「ビデオデッキの買取はどこがいい?」と迷っている方は、比較表や特徴を参考に最適な一社を見つけましょう。

スクロールできます
項目
セカンドストリート
ネットオフロゴ
ネットオフ家電買取
ブックオフロゴ
ブックオフ

駿河屋
会社名株式会社セカンドストリートネットオフ株式会社ブックオフグループホールディングス株式会社エーツー
本社所在地愛知県名古屋市中区富士見町8-8 OMCビル愛知県大府市柊山町三丁目33番地神奈川県相模原市南区古淵2-14-20静岡県静岡市葵区伝馬町5-4 駿河屋ビル5~9階
古物商番号愛知県公安委員会 
第541162001000 号
愛知県公安委員会
第 542782100600 号
神奈川県公安委員会
第 452760001146 号
東京都公安委員会
第305509600776号
店舗数911店舗実店舗なし
(オンラインのみ)
約800店舗
(海外含む)
101店舗
買取形式店舗買取
出張買取
宅配買取
宅配買取店舗買取
出張買取
宅配買取
店舗買取
出張買取
宅配買取
対応エリア日本全国日本全国(宅配のみ)日本全国日本全国
メリット全国911店舗
幅広いジャンルの査定可能
買取条件が明記
家電全般の買取に対応
累計買取利用者数300万人以上
傷や汚れがある家電の買取保証
国内外に計800以上の店舗
宅配買取サービス利用可能
キャッシュレス買取対応
ゲームやアニメグッズ買取が得意
ジャンク家電の買取を強化中
事前登録で買取価格アップ
申し込み申込申込申込申込

ネットオフ家電買取

項目ネットオフ家電買取
会社名ネットオフ株式会社
本社所在地愛知県大府市柊山町三丁目33番地
古物商番号愛知県公安委員会 第 542782100600 号
店舗数実店舗なし(オンラインのみ)
買取形式宅配買取
対応エリア日本全国(宅配のみ)
メリット家電全般の買取に対応累計買取利用者数300万人以上傷や汚れがある家電の買取保証あり
申し込み申し込みはこちら

ネットオフ家電買取は、ビデオデッキを含む家電全般の買取に強みを持つネット専用のサービスです。

査定依頼時の送料はもちろん、必要に応じて段ボールも用意してもらえます。

多岐に渡る電子機器を取り扱う業者でありながら、商品到着後当日査定も可能です。

累計買取利用者数は300万人を超えており、公式サイトには買取事例が豊富に記載されています。

傷や汚れがある家電に関する買取保証もあるため、古い家電の処分が面倒な方にもおすすめです。

公式サイトでは「自宅集荷+段ボール手配」で買取額が20%アップするキャンペーンなどのイベントが行われることがあります。

買い取れない家電の条件も明記されているので、ビデオデッキと同時に他家電の査定依頼も視野に入れておきましょう。

\ 総利用者数350万人 /

ブックオフ

項目ブックオフ
会社名ブックオフグループホールディングス株式会社
本社所在地神奈川県相模原市南区古淵2-14-20
古物商番号神奈川県公安委員会 第 452760001146 号
店舗数約800店舗(海外含む)
買取形式店舗買取・出張買取・宅配買取
対応エリア日本全国
メリット国内外に計800以上の店舗あり宅配買取サービス利用可能キャッシュレス買取対応
申し込み

ブックオフは、国内外に計800以上の店舗を構える大手総合リユースショップです。

本やCD・DVDはもちろん、ビデオデッキを含む中古家電の買取にも強みを持ちます。

店頭買取では査定依頼後、店舗に陳列されている漫画や雑誌を読みながら完了までの時間を過ごせます。

宅配買取サービスも展開しているため、査定依頼から買取までの流れを家で完結させたい方にもおすすめです。

査定完了後はその場で現金を受け取れるため、次に欲しくなったものを購入する際の資金にも充てられます。

またブックオフでは、店内の待ち時間なしで査定額を受け取れる「キャッシュレス買取」も利用可能です。

本を読んでゆっくり時間を潰したい方は店頭買取、出来るだけすぐに査定を終わらせたい方はキャッシュレス買取を選びましょう。

\ 送料無料で宅配買取 /

駿河屋

項目駿河屋
会社名株式会社エーツー
本社所在地静岡県静岡市葵区伝馬町5-4 駿河屋ビル5~9階
古物商番号東京都公安委員会 第305509600776号
店舗数101店舗
買取形式店舗買取・出張買取・宅配買取
対応エリア日本全国
メリットゲームやアニメのグッズ買取に強いジャンク家電の買取を強化中事前登録で買取価格アップ
申し込み

駿河屋は、ビデオデッキを含む中古電子機器を中心に幅広いアイテムの買取サービスを展開している業者です。

ゲームやアニメのグッズ買取に強みを持つサービスでありながら、ビデオデッキを含む中古家電の買取にも対応しています。

近年はジャンク家電の買取を強化しており、ジャンル別の家電の買取保証額も記載されています。

ネットで査定依頼後、店舗で買取を依頼すれば、最短即日で現金を受け取ることも可能です。

アイテムの事前登録で買取価格がアップする「スマ得買取キャンペーン」など、さまざまなイベントも不定期で開催されています。

実際どれくらいお得か気になる方は、お持ちのビデオデッキを査定依頼に出してみましょう。

\ 価格を確認してから売却できる /

目次