- セカンドストリートでスーツケースは買い取ってもらえる?
 - スーツケースの買取相場はいくらぐらい?
 - 買取可能なスーツケースの特徴は?
 - スーツケースを高く買い取ってもらうコツは?
 
旅行や出張の相棒だったスーツケース。買い替えやライフスタイルの変化で使わなくなると、その大きさに置き場所も悩みます。
そんな時「セカンドストリートなら売れるかも?」と考える方も多いのではないでしょうか。
この記事では、セカンドストリートでのスーツケース買取について、気になる買取相場から、少しでも高く売るための具体的なコツ、そして買取が難しいケースまで詳しく解説します。
最後まで読めば、あなたのスーツケースがセカンドストリートで売れるかどうか、そしてどうすれば納得のいく価格で手放せるのかが明確になります。
- 人気ブランドは最大で15万円程度の買取が期待できる。
 - 状態によっては買取を断られるケースもある。
 - セルフクリーニングや買取キャンペーンを利用により査定額アップの可能性あり
 - 大きくて重いスーツケースは、自宅で完結する「宅配買取」の利用がおすすめ。
 
\ 買取強化キャンペーン実施中 /
セカンドストリートのスーツケース買取実績と買取相場
ここでは、人気ブランドと量販店・ノーブランドに分けて、おおよその買取相場をご紹介します。
| ブランド | 買取相場 | 
|---|---|
| リモワ(RIMOWA) | 約20,000円〜150,000円 | 
| サムソナイト(Samsonite) | 約15,000円〜80,000円 | 
| エース(ace.) | 約15,000円〜45,000円 | 
| TUMI(トゥミ) | 約30,000円〜150,000円 | 
| 量販店・ノーブランド | 約300円〜2,000円 | 
セカンドストリートは衣料品や家具、家電など幅広い商品を取り扱う総合リユースショップであり、スーツケースも買取対象品目に含まれています。
実際の買取価格は、ブランドの人気度、スーツケースの状態(傷や汚れ、破損の有無)、モデルの新しさ、そして付属品の有無など、さまざまな要因で変動します。
リモワ(RIMOWA)の買取相場
リモワの買取相場は、約20,000円〜150,000円です。
アルミ合金製スーツケースの代名詞ともいえるリモワは、その圧倒的なブランド力と耐久性から中古市場でも非常に人気が高く、高価買取が期待できるでしょう。
キズや凹みがあっても、それが「味」として評価されます。
モデルや状態によっては、数万円から十数万円での買取実績も珍しくありません。特にコラボレーションモデルや限定品は高値がつきやすい傾向にあります。
サムソナイト(Samsonite)の買取相場
サムソナイトの買取相場は、約15,000円〜80,000円です。
世界的なシェアを誇るサムソナイトは、ビジネスからレジャーまで幅広いラインナップと、優れた機能性で人気です。
定番モデルは中古市場でも安定した需要があり、状態が良ければ高めの査定額が期待できます。
特に軽量モデルや、比較的新しいモデルは高価買取につながりやすいでしょう。
エース(ace.)の買取相場
エース(ace.)の買取相場は、約15,000円〜45,000円です。
日本の老舗カバンメーカーであるエースは、高品質で使いやすいスーツケースを多数展開しています。
特に、純国産ブランド「プロテカ」などは、その品質の高さから中古でも人気があります。
シンプルで機能的なデザインが多いため、幅広い層に需要があり、状態次第では高価買取が見込めるでしょう。
TUMI(トゥミ)の買取相場
TUMI(トゥミ)の買取相場は、約30,000円〜150,000円です。
ビジネスパーソンから絶大な支持を得るTUMIは、その堅牢性と機能美で知られています。
ビジネス用途で使われることが多く、多少の使用感があってもブランド価値が落ちにくいため、高価買取が期待できるブランドの一つです。
状態やモデルにもよりますが、安定した価格で取引される傾向にあります。
量販店・ノーブランドの買取相場
量販店・ノーブランドの買取相場は、約300円〜2,000円です。
量販店で購入したスーツケースやノーブランド品も、状態が良ければ買取の対象です。
ただし、ブランド品に比べると買取価格は低くなる傾向にあります。
それでも、廃棄する費用を考えれば、数百円から数千円で買い取ってもらえるのは大きなメリットです。
未使用品や、傷や汚れがほとんどないきれいな状態であれば、査定額もつきやすくなります。
\ 買取強化キャンペーン実施中 /
セカンドストリートでスーツケースを高く売る5つのコツ
セカンドストリートでスーツケースを高く売るコツは以下の5点です。
- 査定前にできる限りきれいに掃除する
 - 保証書や鍵などの付属品をそろえる
 - キャスター・ハンドルの状態を確認する
 - 不要になったら1日でも早く売る
 - 買取アップキャンペーンの時期を狙う
 
少しでも高くスーツケースを売るためには、査定前のひと手間が重要です。
ここでは、誰でも簡単に実践できる5つのコツを紹介します。
査定前にできる限りきれいに掃除する
査定時の第一印象は非常に大切です。
外側についたステッカーを剥がし、泥やホコリを拭き取るだけで、見た目の印象は大きく変わります。
内側も同様に、髪の毛やゴミを取り除き、固く絞った布で拭き掃除をしておきましょう。
きれいに手入れされていると「大切に使われてきた品物」という良い印象を与え、査定額アップにつながる可能性があります。
保証書や鍵などの付属品をそろえる
購入時に付属していた保証書、鍵、ネームタグ、ステッカー、収納袋などは、すべてそろえて査定に出しましょう。
これらの付属品は、そのスーツケースが正規品であることの証明になり、次に購入する人にとっても価値が高まります。
特に鍵がそろっているかは査定額に大きく影響するため、査定前に探しておくことをおすすめします。
キャスター・ハンドルの状態を確認する
スーツケースの機能面で最も重要なのが、キャスター(車輪)と伸縮ハンドルです。
査定前に、キャスターがスムーズに360度回転するか、ハンドルが問題なく伸縮・固定できるかを確認しておきましょう。
これらの動作に不具合があると、査定額が大幅に下がったり、買取不可になったりする原因となります。
簡単なメンテナンスで改善する場合は、対応しておくと良いでしょう。
不要になったら1日でも早く売る
スーツケースのモデルは次々と新しくなり、基本的には時間の経過とともに価値が下がっていきます。
特に人気ブランドの最新モデルは、発売から時間がたたないうちに売ることで、より高い価格での買取が期待できます。
「もう使わない」と思ったら、クローゼットで眠らせておかずに、1日でも早く査定に出すことが高価買取の秘訣です。
買取アップキャンペーンの時期を狙う
セカンドストリートでは、買取金額が20%アップするといったキャンペーンを不定期で実施しています。
このキャンペーン期間を狙って売ることで、通常よりもお得に買い取ってもらえます。
キャンペーンの情報は公式サイトやアプリで告知されるため、売却を考え始めたらこまめにチェックし、最適なタイミングで買取を依頼するのが賢い方法です。
\ 買取強化キャンペーン実施中 /
セカンドストリートで買取不可になるスーツケース
セカンドストリートで買取不可になるスーツケースの特徴は以下の5点です。
- 破損や劣化が激しいもの
 - カスタム・リメイクされているもの
 - 鍵(ロック)がかけられない・開かないもの
 - 汚れや臭いがひどいもの
 - ブランドの偽物や模倣品
 
セカンドストリートでは多くのスーツケースが買取対象ですが、中には値段がつかなかったり、買取自体を断られたりするケースもあります。
持ち込む前に、どのようなスーツケースが買取不可になる可能性があるのかを把握しておきましょう。
破損や劣化が激しいもの
再販することが難しいほど状態が悪いものは、買取を断られる可能性が高いです。
例えば、ボディに大きなひび割れや亀裂がある、キャスターやハンドルが完全に壊れていて機能しない、ファスナーが閉まらないといったケースが挙げられます。
多少の傷や汚れは問題ありませんが、使用に支障をきたすレベルの破損がある場合は買取対象外となることを念頭に置いておきましょう。
カスタム・リメイクされているもの
オリジナルの状態から大きく変更されているスーツケースは、買取が難しくなります。
例えば、全体を塗装したり、元のデザインとは異なるステッカーで覆われていたり、穴を開けるなどの加工が施されていたりする場合です。
購入した人が純正品として安心して使えないため、買取対象外となることがほとんどです。
査定前には、できるだけ購入時の状態に戻しておきましょう。
鍵(ロック)がかけられない・開かないもの
スーツケースの防犯機能を担う鍵(ロック)部分に不具合がある場合、買取は難しくなります。
ダイヤルロックの番号を忘れてしまって開けられない、鍵穴が破損していて施錠できない、といった状態では、次の利用者が安心して使用できません。
鍵が付属しているタイプの場合は、鍵を紛失していると大幅な減額、または買取不可となる可能性があります。
汚れや臭いがひどいもの
内側にカビが発生している、飲み物をこぼしたシミが広範囲にある、たばこや香水の臭いが強く染み付いているなど、衛生状態が著しく悪い場合も買取を断られる原因となります。
これらはクリーニングで落とすことが難しく、再販に適さないと判断されるためです。
保管する際は、湿気の少ない風通しの良い場所を選ぶようにしましょう。
ブランドの偽物や模倣品
当然のことながら、ブランドの偽物や模倣品は一切買い取ってもらえません。
セカンドストリートの査定スタッフは専門的な知識を持っているため、精巧なコピー品であっても見抜かれます。
買取の際には本人確認書類の提示も必要であり、不正品の持ち込みはトラブルの原因にもなりますので、絶対にやめましょう。
\ 買取強化キャンペーン実施中 /
セカンドストリートでスーツケースを高く買い取ってもらうための事前準備
セカンドストリートでスーツケースを高く買い取ってもらうための事前準備は以下の3点です。
- 内外装のクリーニング
 - 購入時期やモデルを把握しておく
 - 買取価格の相場を把握しておく
 
査定に出す前のひと手間で、買取価格が変わる可能性があります。
ここでは、少しでも高く買い取ってもらうために、事前に準備しておくべき3つのポイントを解説します。
内外装のクリーニング
査定スタッフに良い印象を与えるためにも、クリーニングは欠かせません。
外装は、ステッカーをきれいに剥がし、中性洗剤を薄めた布で全体の汚れを拭き取ります。
また、キャスター周りの泥や髪の毛も忘れずに取り除きましょう。
内装は、掃除機でホコリやゴミを吸い取り、消臭スプレーなどでケアしておくと、査定額アップにつながります。
購入時期やモデルを把握しておく
お持ちのスーツケースがいつ頃購入したもので、どのモデルなのかを把握しておくと、査定がスムーズに進むでしょう。
特にブランド品の場合、モデル名や型番が分かると、査定スタッフが正確な市場価値を判断しやすくなります。
保証書や購入時のレシートが残っていれば確認し、もしなければ公式サイトなどで調べておくと良いでしょう。
買取価格の相場を把握しておく
事前にフリマアプリやネットオークションで、自分のスーツケースと似たような状態のものが、いくらくらいで取引されているかを調べておくことも有効です。
おおよその相場を知っておくことで、提示された査定額が妥当かどうかを判断する基準になります。
相場を把握した上で査定に臨むことで、納得のいく取引につながりやすくなります。
\ 買取強化キャンペーン実施中 /
スーツケースの買取業者の特徴を徹底比較
スーツケースを売る際、セカンドストリート以外のリサイクルショップも思い浮かぶかもしれません。
ここでは、代表的な「ハードオフ」「ブックオフ」「トレファク」との違いを解説し、なぜスーツケース買取にセカンドストリートがおすすめなのかを説明します。
ハードオフ
ハードオフは、主に家電製品やオーディオ、楽器、パソコンなどを中心に取り扱うリユースショップです。
スーツケースも買取対象になる店舗はありますが、専門分野ではありません。
そのため、ブランドスーツケースの価値を細かく査定する専門知識を持ったスタッフがいない可能性があり、適正価格がつきにくい場合があります。
ブックオフ
ブックオフは、本やCD、ゲームソフトがメインですが、近年はアパレルやブランド品を扱う大型店舗も増えています。
しかし、スーツケースのようなトラベル用品の買取は、店舗によって対応が異なり、専門的な査定は期待しにくいのが実情です。
持ち込む前に、買取対象かどうかを店舗に確認することをおすすめします。
トレファク
トレジャーファクトリー(トレファク)は、ファッション、スポーツ・アウトドア、家具、家電など幅広いジャンルを扱う総合リユースショップです。
セカンドストリートと業態は似ていますが、店舗によって得意なジャンルが異なります。
スーツケースの買取も行っていますが、セカンドストリートほどアパレル・服飾雑貨のイメージは強くなく、ブランドの専門性においては店舗による差が大きいと考えられます。
セカンドストリートでスーツケースを売るなら宅配買取がおすすめ
セカンドストリートには「店頭買取」「出張買取」「宅配買取」の3つの買取方法があります。
中でも、大きくて持ち運びが大変なスーツケースを売るなら「宅配買取」が最もおすすめです。
宅配買取は、公式サイトから申し込み、送られてくる梱包材にスーツケースを入れて集荷を待つだけです。
自宅にいながら査定から入金まですべて完結するため、店舗に運ぶ手間や時間がかかりません。
送料や査定料、万が一査定額に納得できず返送してもらう場合の費用も無料なので、気軽に利用できる点も大きなメリットです。
ただし、セカンドストリートの宅配買取用の段ボールは、120サイズまでです。
それよりも大きなスーツケースの買取を希望する場合は、自分で発送用の段ボールを用意する必要があるので注意しましょう。
出張買取を希望する方はマクサスがおすすめ
セカンドストリートの宅配買取は便利ですが、大きなスーツケースの場合、自分で梱包用の箱を用意する手間が発生します。
また、「自宅まで査定に来てほしい」と考える方もいるでしょう。
そのような、出張買取を希望する方や、宅配買取用の箱を用意できない方には、買取マクサスがおすすめです。
マクサスは、オンラインで査定額がわかる「ビデオ査定」を導入しており、自宅にいながらスピーディーに買取価格を把握できます。
査定後は最短当日にスタッフが自宅まで引き取りに来てくれるため、梱包や搬出の手間が一切かかりません。
スーツケースのような大きくて重い荷物を手軽に売りたい方は、マクサスの出張買取を検討してみてはいかがでしょうか。
\ 買取強化キャンペーン実施中 /
セカンドストリートのスーツケース買取に関するよくある質問
最後に、セカンドストリートのスーツケース買取について、多くの方が抱く疑問をQ&A形式でまとめました。
ノーブランドでも買い取ってもらえますか?
はい、ノーブランドのスーツケースでも買取は可能です。
ただし、買取価格はブランド品に比べて低くなる傾向にあります。
傷や汚れが少なく、キャスターやハンドルの動作に問題がないかなど、状態の良さが査定の重要なポイントです。
値段がつかないこともありますか?その場合はどうなりますか?
はい、破損や劣化が激しいもの、汚れや臭いがひどいものなど、再販が難しいと判断された場合は値段がつかないことがあります。
その場合、基本的に品物は返却されます。宅配買取で値段がつかなかった商品を返送してもらう際の送料も無料です。
希望すれば、そのまま無償で引き取って処分してもらえる場合もあります。
査定にかかる時間はどれくらいですか?
店頭買取の場合、査定にかかる時間は店舗の混雑状況や持ち込む品物の数によって変動しますが、スーツケース1点であれば通常15分〜30分程度が目安です。
宅配買取の場合は、品物が店舗に到着してから通常2〜7日程度で査定結果の連絡が来ます。
「店頭で長時間待つのは嫌だ」という方は、事前に査定の目安時間を店舗に問い合わせるか宅配買取を活用しましょう。
\ 買取強化キャンペーン実施中 /
